
正井三色
当養鯉場産の大正三色
質にこだわった自家系統の三色です。
系統を大切に守りつつ、より美しくかっこいい三色を目指して新たな系統作りに邁進しています。
当養鯉場にてお買い求めいただけます。
「大正三色(三色)」
錦鯉の品種の一つであり、錦鯉を代表する御三家の一種。赤、黒、白の三色が美しい。
事業所名
正井養鯉場 Masai Koi Farm
代表
正井 聖治 Kiyoharu Masai
養鯉場兼事務所 所在地
兵庫県淡路市斗ノ内809-2
創業年数
23年
生産鯉 品種
大正三色 ときどき→ドイツ三色、昭和三色
加入団体
一般社団法人 全日本錦鯉振興会 関西地区
資格
輸出ガイドライン(輸出錦鯉衛生証明) リスト登録 (農林水産省水産安全室)
錦鯉飼育士 (一般社団法人 全日本錦鯉振興会 認定)

KHV(コイヘルペスウイルス)
←2022年度KHV陰性証明
毎年春秋2回、日本水産資源保護協会に検査依頼をし実施しております。
≪隔離ハウスの完備≫…品評会や仕入れ後は、全て設備の整った隔離ハウスにて、徹底した観察を行います。
≪消毒≫…パンパックス(逆性石鹸)を使用し、器具や長靴はもちろんのこと、車に至るまで徹底的に消毒を行っております。
只今、母校の北海道大学大学院水産科学研究院と連携をとりながら、コイヘルペスウイルスに対する共同研究を行っております。
KHVに対してさらなる知見を得られるよう、努めています。
取引先
弊社生産鯉をお買い求めいただけます。
〒347-0008 埼玉県加須市中樋遣川1802
錦鯉の自家生産販売をしております。
自家生産の錦鯉を中心に個性派各生産作出の錦鯉も販売しております。
一般大衆魚から高級魚まで取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
実際にご来店の際は事前にご連絡いただけると助かります。
池設計・施工・メンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(栗原養魚場ホームページより)
〒722-1731 広島県世羅郡世羅町津口905-2
広島で錦鯉をお探しでしたら大山養魚場。
三色・昭和・紅白の生産販売。
(大山養魚場ホームページより)
メディア
~ 淡路島、移住生活 ~
錦鯉の生産がしたくて淡路島に移住してから、かれこれ20年以上が経ちました。今も変わらず、より良い鯉を目指して日々奮闘しています。鯉に振り回されながらの生活でどうしても更新がのんびりになってしまいますが、お楽しみいただけたら幸いです!


